【3日以内返品可(※カード/キャリア決済の場合)】ラブラドライト 3.81ct / ダイヤモンド 計0.52ct Pt900 リング 【リフレッシュメント(新品仕上げ・補修・洗浄等済)】








【3日以内返品可(※カード/キャリア決済の場合)】ラブラドライト 3.81ct / ダイヤモンド 計0.52ct Pt900 リング 【リフレッシュメント(新品仕上げ・補修・洗浄等済)】
¥140,000
SOLD OUT
※ご購入いただく際には、必ずAboutより、プロフィールをご一読いただきますよう、よろしくお願いいたします。
ラブラドライトとダイヤモンドのプラチナ900リングです。
こちらのラブラドライトは、通常見られる不透明でラブラドレッセンスが現れるものや、ムーンストーンに似た外観のものとはまた異なり、オレンジレッドで完全に透明というもの。(※同色のアンデシンも同様ですが、こちらのラブラドライトも、一般的に拡散処理が施されております)
通常のラブラドライトと比べ、出回る数も少ないため、目にする機会があまりない、珍しい一石ですね。
さて、色については上述の通りオレンジレッド。沈む直前の夕陽の色のような、鮮やかかつ重厚感のある色合い。濃いめのスペサルティンガーネット、一部のスピネル、ファイアオパールなどに似ているでしょうか。
しかし、形状はオーバル x コンケーブカット。この色と形状の組合せは、他の種で見ることはできないでしょう。奥底から放射状に放たれる鮮やかなオレンジの輝きが、若干暗さを感じさせる地色を突き抜けて現れる様子は火花のようにも見えます。
加えて3.81ctという重量があるだけあり、縦長も1cmを超え、実際に着用してみると、石の存在感、ボリューム感は、かなりのもの。インパクトのある外観を楽しむことが出来るでしょう。
透明度も高く、大きめのサイズながらも、見た目に目立つインクルージョンはありません。ルーペを使用すると、テーブル端から外側に向けて、雨のような細かいインクルージョンが見て取れる箇所がありますが、これはほぼ透明であるために、肉眼で捉えることは難しいでしょう。
また、瑕疵についてもほぼまったく確認できません。同属のアンデシンやムーンストーンなど、Usedの場合は細かい面キズが目立つ場合がある中で、こちらのピースの状態の良さは際立っております。
比較対象が少ないのですが、輝きの鮮烈さ、透明度の高さや状態の良さなど、高いクオリティを備えた一石と言えるかと思います。
リングとしては、中石が大きめのために全体がやや大ぶりに見えますが、デザイン自体は比較的シンプルですね。それだけに、着用してみると、中石の存在をより強く感じることとなるでしょう。
中石の両側に側にテーパー、ラウンド、マーキースと3種類のカットのダイヤモンドが留められており、中石とは異なる輝き方で脇をしっかり飾ってくれています。
ぱっと見でも強い印象を受ける一品ですが、使われているのが透明のラブラドライトとなると、既製のジュエリーでは、ほぼ目にすることはない稀少なリングと言えるでしょう。オレンジやレッド系の大粒の宝石、コンケーブカットがお好きな方などだけでなく、シンプルに珍しいリングをお探しの方などにもおすすめしたい逸品ですね。
※こちらの商品はリフレッシュメントジュエリーとなります。リングに消しきれない小キズ等が残る場合がございます。あらかじめご了承ください。
※お使いの機器の環境により、画像が実物とは異なる色合いで表示される可能性があります。ご了承ください。
※御徒町店にて実物をご覧いただけます。また、他店へのお取り寄せも承っております。お気軽にお申し出ください。
御徒町店
https://www.jw-kawahara.com/shop/okachimachi.html
※店頭販売等も行っておりますので、ご注文をいただいた時点で品切れとなっている場合もございます。あらかじめご了承ください。
【付属品】
ソーティング(中央宝石研究所)
【リング】
素材:Pt900 (プラチナ900)
総重量:6.4g
リング幅:約12.7mm(石座周辺) x 約2.3mm(下部)
現状サイズ:13.5号
サイズお直し:可(プラスマイナス3号までは無料)
※サイズ調整を行った場合、返品はお受けできません。ご了承ください。
※リングのデザインによっては、3号程度のサイズ直しが困難な場合もございます。
※サイズ調整を行った場合、わずかに楕円形となり、また溶接個所が多少見えるようになる可能性がございます。
※リングのデザインによっては、特にサイズを縮めた際に石留にゆるみが出る可能性がございます。
※サイズ調整を行う場合は、1~2週間ほどお時間をいただいております。
保管店舗:御徒町店
【ラブラドライト】
重さ:1.33ct
サイズ:12.7mm x 9.8mm x 6.1mm
形状:オーバル(コンケーブ)
処理コメント:通常、拡散処理が行われています。
産地:-
【ダイヤモンド】
重さ:計0.52ct
サイズ:-
形状:ラウンド/マーキース
型番:CHR01602
ラブラドライトとダイヤモンドのプラチナ900リングです。
こちらのラブラドライトは、通常見られる不透明でラブラドレッセンスが現れるものや、ムーンストーンに似た外観のものとはまた異なり、オレンジレッドで完全に透明というもの。(※同色のアンデシンも同様ですが、こちらのラブラドライトも、一般的に拡散処理が施されております)
通常のラブラドライトと比べ、出回る数も少ないため、目にする機会があまりない、珍しい一石ですね。
さて、色については上述の通りオレンジレッド。沈む直前の夕陽の色のような、鮮やかかつ重厚感のある色合い。濃いめのスペサルティンガーネット、一部のスピネル、ファイアオパールなどに似ているでしょうか。
しかし、形状はオーバル x コンケーブカット。この色と形状の組合せは、他の種で見ることはできないでしょう。奥底から放射状に放たれる鮮やかなオレンジの輝きが、若干暗さを感じさせる地色を突き抜けて現れる様子は火花のようにも見えます。
加えて3.81ctという重量があるだけあり、縦長も1cmを超え、実際に着用してみると、石の存在感、ボリューム感は、かなりのもの。インパクトのある外観を楽しむことが出来るでしょう。
透明度も高く、大きめのサイズながらも、見た目に目立つインクルージョンはありません。ルーペを使用すると、テーブル端から外側に向けて、雨のような細かいインクルージョンが見て取れる箇所がありますが、これはほぼ透明であるために、肉眼で捉えることは難しいでしょう。
また、瑕疵についてもほぼまったく確認できません。同属のアンデシンやムーンストーンなど、Usedの場合は細かい面キズが目立つ場合がある中で、こちらのピースの状態の良さは際立っております。
比較対象が少ないのですが、輝きの鮮烈さ、透明度の高さや状態の良さなど、高いクオリティを備えた一石と言えるかと思います。
リングとしては、中石が大きめのために全体がやや大ぶりに見えますが、デザイン自体は比較的シンプルですね。それだけに、着用してみると、中石の存在をより強く感じることとなるでしょう。
中石の両側に側にテーパー、ラウンド、マーキースと3種類のカットのダイヤモンドが留められており、中石とは異なる輝き方で脇をしっかり飾ってくれています。
ぱっと見でも強い印象を受ける一品ですが、使われているのが透明のラブラドライトとなると、既製のジュエリーでは、ほぼ目にすることはない稀少なリングと言えるでしょう。オレンジやレッド系の大粒の宝石、コンケーブカットがお好きな方などだけでなく、シンプルに珍しいリングをお探しの方などにもおすすめしたい逸品ですね。
※こちらの商品はリフレッシュメントジュエリーとなります。リングに消しきれない小キズ等が残る場合がございます。あらかじめご了承ください。
※お使いの機器の環境により、画像が実物とは異なる色合いで表示される可能性があります。ご了承ください。
※御徒町店にて実物をご覧いただけます。また、他店へのお取り寄せも承っております。お気軽にお申し出ください。
御徒町店
https://www.jw-kawahara.com/shop/okachimachi.html
※店頭販売等も行っておりますので、ご注文をいただいた時点で品切れとなっている場合もございます。あらかじめご了承ください。
【付属品】
ソーティング(中央宝石研究所)
【リング】
素材:Pt900 (プラチナ900)
総重量:6.4g
リング幅:約12.7mm(石座周辺) x 約2.3mm(下部)
現状サイズ:13.5号
サイズお直し:可(プラスマイナス3号までは無料)
※サイズ調整を行った場合、返品はお受けできません。ご了承ください。
※リングのデザインによっては、3号程度のサイズ直しが困難な場合もございます。
※サイズ調整を行った場合、わずかに楕円形となり、また溶接個所が多少見えるようになる可能性がございます。
※リングのデザインによっては、特にサイズを縮めた際に石留にゆるみが出る可能性がございます。
※サイズ調整を行う場合は、1~2週間ほどお時間をいただいております。
保管店舗:御徒町店
【ラブラドライト】
重さ:1.33ct
サイズ:12.7mm x 9.8mm x 6.1mm
形状:オーバル(コンケーブ)
処理コメント:通常、拡散処理が行われています。
産地:-
【ダイヤモンド】
重さ:計0.52ct
サイズ:-
形状:ラウンド/マーキース
型番:CHR01602